HOME > 葬祭掲示板 一覧ページ
~Q&A~御遺体の移動
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:故人を自分の車で連れて帰れますか?
A:出来ます。ただし専用の寝台車でないと運びづらく
又、死亡診断書を持っていないと犯罪の疑いがかかる事があるので注意が必要です。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
~Q&A~ 湯灌(ゆかん)について - 故人をお風呂にいれてあげたい
~Q&A~ 病院で亡くなった場合は?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q: 病院の霊安室はどの位の時間安置できますか?
A: 病院によって違いますが、通常は長くても半日程度だと思います。
すぐに引き取って欲しいという病院もあります。ご連絡いただければ
すぐお迎えに伺いますのでご安心下さい。(24時間対応)
その際、故人の名前、会員番号、病院の名前と住所、
故人を連れて帰る住所、携帯電話番号をお伝えください。
も...
ご報告♪2020年 人形供養祭 終了しました
お知らせ♪ 2020年 人形供養祭 開催します♪
~Q&A~ 葬儀会場に故人のスナップ写真を飾れるか?
~Q&A~ お墓探し(後継ぎがいない)
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:お墓を探していますが、後継ぎがおりません。
A:最近色々なタイプの永代供養墓がございます。場所やご予算に合わせてご紹介致します。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
~Q&A~ ご安置
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:お葬式まで日があいていても、遺体は大丈夫でしょうか?
A:適切な処置を行いますので大丈夫です。
ご安心下さい。個々の状態により違いますので係員にご相談下さい。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
~Q&A~ 相続について?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:葬儀後の相続の事が心配です
A:門脇では専門のコーディネーターをご紹介しています。
相続税の申告、年金、不動産名義変更等、弁護士、税理士、
司法書士、社労士、行政書士と連携しサポ-ト致します。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
あたらしい提案 - 会葬礼状
~Q&A~ 事前相談について
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q: 家族が入院中ですが、生存中に葬儀の相談をしてもよいですか?
A: 昔は不謹慎とか縁起が悪いなどといわれましたが、
現在はほとんどの方が時前に相談に見えます。
時前に決めておくことで、万一の時にあわてる事がなく、
色々なメリットがあると思います。
ご自宅にお伺いさせて頂き、詳しくご説明させて頂きます。
葬祭総合センター門脇の生前予約会...
門脇オリジナル 生花祭壇♪ 馬
~Q&A~お風呂に入れてあげることはできるの?
お知らせ♪ 2019年 人形供養祭 終了いたしました
~Q&A~病院から葬儀屋さんを紹介されましたが…
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:病院から葬儀屋さんを紹介されました
A:葬儀社が決まっている旨をお伝え頂き、ハッキリとお断りください。
病院はたいがい葬儀社と契約しています。
そのような業者は病院に投資していますから、
その分、葬儀代がお高くなると思われます。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 ...
お知らせ♪ 人形供養祭 開催日 令和元年(2019年)9月11日
日程が決まりました♪
供 養 式: 2019年9月11日(水) 11時開式
場 所: 株式会社 門脇 店内で御焼香できます
持込期間: 9月1日(日)~10日(火)9:00~17:00
費 用: 1体300円 「ひな人形セットは500円」
ご不明な点は持込前にご相談下さい
03-3716-2255
~Q&A~ 御戒名について
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q: 戒名はいらないのですが? または戒名を自分でつけたいが?
A: 菩提寺のある方は、ご住職にお伺いして下さい。
無い方は、俗名でお経のみ頼めます。
ご自分で考えた戒名に関してはお寺により対応が違うと思います。
ただし、戒名料が無くなるわけではございません。
☆ワンポイント☆
俗名=生前のお名前のこと
お葬式に関することは 葬祭総...
~Q&A~ 臨海斎場? 桐ケ谷斎場?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q: 臨海斎場と桐ケ谷斎場の メリット・デメリットは?
A: 臨海斎場は5区が共同で運営している公営斎場です
(5区=港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区)
<臨海斎場のメリット>
①式場・火葬の料金が桐ケ谷の約半分
②公営なので、心付けは不要
③式場には、浴室など完備されており宿泊可能(貸布団利用)
<臨海斎場のデメリット>
...
~Q&A~ お布施はいくら?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q: お布施はいくら位お包みすれば良いか?
A: 菩提寺のある方は、ご住職にお伺いして下さい。
はっきりおっしゃらない場合は、ご相談頂ければ大体の相場を申し上げます。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
~Q&A~ 田舎に菩提寺がある場合は?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q: 田舎に菩提寺があるが、万一の時は連絡した方が良いか
A: そのお寺に納骨するなら、必ず連絡しなければなりません。
可能であれば、そのお寺の住職に来てもらい読経をしていただくのがベストです。
不可能な時は田舎のお寺から戒名をいただき、
読経は同じ宗派のお寺をご紹介いたします。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ ...
~Q&A~ 特に信仰している宗教がない場合は?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:特に信仰している宗教がありません。どの様な葬儀になりますか?
A: 無宗教で葬儀をされるのが良いと思います。
例えば、故人が好きな音楽で送る、ご友人たちに弔辞を述べてもらうなど
式の内容は自由です。
どうしても、お経をしてもらもらわないと気になる方は
僧侶を呼ぶことも可能です。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ...
~Q&A~ 直送(ちょくそう又はじきそう)とは?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q: 直送(ちょくそう又はじきそう)とは?
A: 直葬・荼毘葬(だびそう)・火葬式など、同じ意味です。
通夜・葬儀をしないで、火葬のみをする方法です。
必ず菩提寺の了解を得てください。
また、火葬炉の前で読経をして頂く事も可能です。
経費的には一番安価な方法ですが、後で後悔されない様、
ご家族でご相談ください。
参考に弊社荼毘Aコ-スはセット...
~Q&A~ 葬儀のみできますか?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:通夜をしないで、葬儀のみの1日で出来ますか?
A:できます。ただし、「菩提寺」了解を得てください。
「菩提寺(ぼだいじ)」とは?
寺院が所有する墓所がある場合、その寺院を菩提寺または
旦那寺(だんなでら)といいます。
逆にお寺から見るとその方はその寺の檀家(だんか)ということです。
菩提寺に読経・戒名を頼まないとその寺に納骨できなくなる恐れが...
~Q&A~ 通夜と葬儀をすると最低費用どのくらいですか。
お通夜と葬儀 ~最低費用~
通夜と葬儀をする場合の最低費用の一例です
参列者30名、区営斎場利用、会員白木Aコ-スを利用し、
最低 約90万円でできます。(人数により変わります)
この中には式場使用料・料理・マイクロバスなどが含まれております。
僧侶のお布施は別途です。
参考に同じ内容で区民葬ですると、おおよそ110万円です。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受...
~Q&A~ 家族葬で行いたいのですが、メリットとデメリットを教えてください
家族葬とは一般の方々にお知らせしないで、
家族親族のみで行う少人数の葬儀です。
過去に家族葬をされた方々の主な感想を列記します。
〈家族葬で良かったと思われる意見=メリット〉
☆ 身内だけだったのであまり気を使わなかった。
☆ 小さな会場で、故人を静かに送ることができた。
☆ 故人とずっといられた。(自宅葬)
〈家族葬で後悔されていると思われる意見=デメリット〉
☆ 葬儀後、毎週休日にお客様が見え対応に...
ご報告♪2018年 人形供養祭 終了しました
お知らせ♪ 人形供養 9日まで受付中
お知らせ♪ 人形供養祭 開催日2018年9月10日
いよいよ来月に迫って参りました、人形供養祭のお知らせです。
供 養 式: 2018年9月10日(月) 10時開式
場 所: 株式会社 門脇 店内で御焼香できます
引取期間: 9月1日(土)~9日(日)9:00~17:00
費 用: 1体300円 「ひな人形セットは500円」
ご不明な点は持込前にご相談下さい
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年...
~Q&A~ 生前予約とは?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:生前予約・事前相談とは?
A:自分に何かあった時に、葬儀の面倒を見てくれる人がいない。
そのため、事前相談で希望を相談して、そのためにかかる費用を用意しておくこと。
また、生前予約を利用して、葬儀の内容、予算、埋葬される墓地なども合わせて準備をすることです。
最近は終活など話題になっていますが、いざという時の準備は大切です。
...
お知らせ♪ 人形供養祭 開催日2018年9月10日
お知らせ♪ 毎年9月は人形供養祭
~Q&A~ 故人の使用していた眼鏡や腕時計をお棺の中に入れたいんだけど
~Q&A~ 互助会に入っているけど解約できるかしら?
~Q&A~ お坊さん 僧侶がいない場合は?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:普段お付き合いのある僧侶がいないのですが・・・
A:宗派を教えていただければ僧侶をご紹介いたします。
お布施は通常、普通戒名で通夜・葬儀・初七日まで、30万円くらいが目安です。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
~Q&A~ お葬式に喪服を着たいのですが、着付けを頼めますか?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:お葬式に喪服を着たいのですが、着付けを頼めますか?
A:着付けも承ります。
料金はお一人様1回6,000円(税別)です。
また、貸衣装もございますのでご利用ください(10,000円(税別)/セットより)
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
~Q&A~ 人手がないのですが、接待や受付を頼めますか?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:人手がないのですが、接待や受付を頼めますか?
A:通夜ぶるまいの接待は、料理の量に応じて係員がお世話いたします。
また、白木の祭壇Dコース以上にはセレモニーレディー
(お茶入れとおしぼりサービス)がつきます。
受付係は別途料金ですがお手配可能です。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中...
~Q&A~ お葬式まで日があいても大丈夫?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:お葬式まで日があいても大丈夫ですか?
A:適切な処置を行えば大丈夫ですのでご安心ください
個々の状況により異なりますのでご相談ください
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
ご報告♪ 2017年 人形供養祭 終了しました
お知らせ♪ 人形供養祭 開催します♪
~Q&A~ 病院から葬儀屋さんを紹介された時は?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:病院から葬儀屋さんを紹介されましたが
A:葬儀社が決まっている旨をお伝え頂き、ハッキリとお断りください。
病院はたいがい葬儀社と契約しています。
そのような業者は病院に投資していますから、
その分、葬儀代がお高くなると思われます。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255...
~Q&A~ 故人を自分の車で連れて帰れるの?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:故人を自分の車で連れて帰れますか?
A:出来ます。ただし専用の寝台車でないと運びづらく又死亡診断書を
持っていないと犯罪の疑いがかかる事があるので注意が必要です。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
~Q&A~ お墓を探していますが、後継ぎがいない場合は?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:お墓を探していますが、後継ぎがおりません。
A:最近色々なタイプの永代供養墓がございます。場所やご予算に合わせて
ご紹介致します。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-2255
ネットでの問合せ
~Q&A~ 葬儀会場に、故人のスナップ写真を飾れますか?
~Q&A~ 生前に用意しておくことは?
ご覧頂きありがとうございます
葬儀にまつわる疑問にお答え致します
Q:生前に用意しておくことはありますか?
A:万一の時でも間に合いますが、できればご遺影の原稿をご用意下さい。
スナップ写真・集合写真・デジカメデータ等何でも結構です。
ハッキリしたものを何枚か。 服装やバックなどは こちらで修正いたします。
お葬式に関することは 葬祭総合センター門脇へ
お問合せ 電話 年中無休 24時間受付 03-3716-22...